あつまれどうぶつの森の超便利アイテムのひとつ、倉庫(ものおき)の入手方法や種類についてご紹介します。
このアイテムは序盤で手に入るものではなく、条件の達成が必須になるため獲得まで時間がかかります。
気になる項目をタップ
倉庫とは?

ゲーム内での正式名称は、ものおき・もくせいのものおきです。
自宅に入らなくても、ものおきを通して自宅の収納へ物の出し入れが可能になります。ものおきを使用しても収納数は増えません。
離島では使える?
離島で使用することはできません。使用できるのは、自分の島のみです。
倉庫(ものおき)の入手方法
ものおき・もくせいのものおきを入手するには、以下の二つの条件を達成後に、案内所にあるタヌポートのマイル交換にアイテムやレシピが表示されます。
- 自宅を最大まで増築、借金を完済する
- 収納拡張を1段階行う
ものおきは6000マイルで1個交換、もくせいのものおきは6000マイルでDIYレシピを交換できます。
もくせいのものおきはDIYレシピなので、材料を集めれば何個でも作ることができ島のあちこちに設置も可能です。


どちらもカラーバリエーションがあるので、好きな色に変更することができます。
物置を入手できるまでに必要なベル数
自宅の増築+収納拡張1回分の合計金額です。
増築1段階目 | 98,000ベル |
増築2段階目 | 198,000ベル |
増築3段階目 | 348,000ベル |
増築4段階目 | 548,000ベル |
増築5段階目 | 758,000ベル |
増築6段階目 | 1,248,000ベル |
増築7段階目 | 2,498,000ベル |
収納拡張1段階 | 500,000ベル |
合計 | 6,196,000ベル |
大体620万ベルが必要になります……たぬきちぼったくり。(笑)
どうしてもすぐに欲しい!
他人が作ったものでも自分の島で使うことができるので、フレンドやSNSで作ってくれる方を探しましょう。
その場合は、素材をお渡しするなどしてトラブルが発生しないよう気をつけてください。
使い方
使い方は、ものおき・もくせいのものおきで違いはありません。
物は1個ずつではなく、複数選択してしまう・取り出すができるのでとても便利です。
使い方
- ものおきの前でAボタンを押す
- しまうか・取り出すを選択
