新しく始まったイベント「新学期をはじめよう!」について、イベントが始まらない時の対処法と進め方まとめです。

私も自動的に始まってくれなくて、数日間気づいていなかった…です
イベントが始まらない時の対処法
ゲーム画面「EVENT」のアイコンに、学校のマークがない方はイベントが追加されていません。


その場合は、AppStoreまたはplayStoreへ行き、アップデートが出来ているかの確認をして「開く(起動)」を押してみてください。



自動でアプデしているのに‥という場合も、「開く」を押してみてください。
ゲームが再起動できたら、EVENTアイコンをタップして、学校のマークが追加されていたらタップ。
イベントの内容を確認して、画面どこでもいいのでタップすると、イベントへ参加できている状態になります。
最初に表示される下記の画面は説明だけなので、案内が出ている指をタップしても何も貰えません。


新学期をはじめよう!のイベント内容と進め方
内容
新学期をはじめよう!
開催期間:~2023年4月12日(8:59)まで
- 材料を集めて限定アイテムと交換
- ガチャで限定アイテムを獲得
ガチャを引いてアイテムをGET
1日10回まで無料でガチャを引くことが出来ます。(9回は広告をみる必要あり)
ガチャを引いて、「段階別の限定補償」を引き当てると次のページを解放できます。
次のページを解放するには、next看板を持った猫の左上にある三角をタップしてください。


素材を集めて報酬と交換
こちらは良くある今までのイベントとの流れと同じです。
集める素材は、今回だと「鉛筆」になります。ガチャを引いて鉛筆を集め、「プレゼントと交換」をタップすると、限定報酬などが表示されます。
鉛筆が集まったら好きな報酬と交換しましょう!
鉛筆は余っても勿体ないので、限定報酬がいらなくても下の方にある「家具コイン」や「チケット類」と交換するのがおすすめです!




進め方
EVENTアイコンの学校マークをタップして、毎日ガチャを引きます。
1日に合計10回までガチャを回すことが出来る(1日1回無料、広告を見て9回)


「LIMITED」のアイテムが当たったら、「next」の看板を持った猫が出現するので、猫の頭の左上に出る三角を押して次のページを解放します。
また、ガチャを引いて当たったり、カタツムリから入手した「鉛筆」は、プレゼント交換で好きな報酬と交換が出来ます。
以上を繰り返して、欲しいアイテムをGETしましょう!




気になること
Q.次のページへ行ったら、集めた鉛筆がなくなったりしない?
A.次のページへ行っても、集めた鉛筆の数は無くなりませんでした!
Q.1ページ目と2ページ目で、「LIMITED」以外の報酬は変わる?
2ページ目までしか確認できていませんが、一番上にある「段階別の限定補償」以外は、特に変化はないようです。



