課金要素の一つ、モグラ配達員を購入して使ってみた感想をまとめました。
目次
どんな機能?
モグラ配達員は、ゲームをプレイしているときに、下の台に料理が溜まるとモグラが変わりに通常価格で1個ずつ販売してくれる機能です。
通常は料理がいっぱいになっても放置していると先頭からセール価格になり、それでも料理をタップしないと消えてしまいます。

モグラは何匹出てくる?
確認できたのは最高で3匹。料理ができるスピードに合わせて、たくさんモグラが出てきます。
販売してくれるのは1個ずつ?
販売してくれるのは1個ずつで、下に溜まった料理を一気に販売してくれる機能はありませんでした。

メリット・デメリット
メリット
- 出来た料理がセール価格になることがない
- 何回も画面を見なくていいからラク
- 特別ミッションもクリア可能
- 課金してます!感が少ない

起動して30分くらい放置している人には結構良い
デメリット
- 5分程度の暇つぶしでいつも遊んでいる人はスープが溜まる機会が少なく、1000円出して買うのはもったいない
- 1個ずつ料理を運ぶので、劇的にお金が貯めやすくなることはない
- モグラのモーションがワンパターンでそれほどかわいくない(笑)



…1000円は地味に高い。
総合的な感想
ゲームを起動して長時間放置しているのであれば、モグラの力が思う存分発揮できるので購入しても損はないと思います。
試しにお風呂に入っている間にずっと放置してみましたが、結構溜まってくれたので私的には購入してよかったなと思いました。
ただ、デメリットにも書きましたが、猫の動きと比べてモグラの動きの種類が少ないので、そこを増やしてくれたらうれしいなと感じています。
今度、一晩放置したらどれくらい溜まるのか検証してみたいと思います。