本記事では、住民をどんどん増やすのに必要な家を建ててくれるお店の亭主「建築家のローザ」と出逢い新しい家を建てます!
そして、階段を作り次のエリアへ!
気になる項目をタップ
建築家のローザと新しい家の建て方
3人目の住民ベニが引っ越してきたところからスタートします。
STEP
建築家のローザから中心部にお店を建てる話を聞く
次の日になれば自動的にお店が建ちます。早く進めたい人は布団で「明日まで」寝ちゃいましょう。

ほっこらいふでは布団で寝ると時間を進めることができます。
ゆっくり進めたい方は、丸太を集めたり住民に話しかけてみてください。
STEP
次の日にローザのお店へ行き、お店の使い方について説明を受ける


STEP
材料とお金を集めて、新しい家の建築をローザに依頼する


この辺で初期住民の2人目に「村に木・花の種を植えたい」と依頼を受け、シャベルをアンロックできます。
木の種を植えた後に、花の種を貰いに雑貨屋のモスのところへ行くと「買い取り機能」が解放されるので不要なものを売ってお金を作ります。
他にも「村への貢献」を解放していると、自然と400円は集まります。
STEP
「ついてきて」を選択、家を建てたい場所までいきローザに話しかける


STEP
ローザに話しかけて新しい家を建てる
ローザが歩いてくるのが遅いですが、そのうち来るのでお待ちください(笑)


STEP
新しい家が2日ほどで建ち新しい住民が引っ越してくる
ここの住民はこちらで選ぶことができません。


階段を建てる
4人目が引っ越してくると、ローザから階段を設置しようと依頼を受けます。
STEP
「短い階段」がアンロックされるので、丸太を集めて大工のサリさんのところへ
木の板が必要になるので、クラフト台で木の板を作ってから、デザインテーブルで階段を作成します。


STEP
階段を好きな場所へ設置
階段も橋同様にいつでも場所を移動できるので、悩まず設置して大丈夫です。
本記事は、ここまでになります。
階段を設置すると、行ける範囲が一気に広がります。
階段を設置したら是非、階段を上って上にある鳥居をくぐって、一番上に登ったり、滝の方へ行ってみたりしてみてください(^▽^)/

