スマホアプリの無料ゲーム『ねこの旅』はどんなゲーム?なのか遊んだ感想と、一部分かりにくいという声がある遊び方をご紹介します。
『ねこの旅』はどんなゲーム?
料理を売りお金を貯めながら世界を回る物語
日本で「おにぎり屋」をしていたサスペンダーとちびすけ。
ひょうんなことから違う国へ飛ばれさて…日本へ帰るため、キッチンカーを借りて世界各地で料理を売りお金を貯めながら、様々な面白いねこ達と料理に出会う物語です。
登場人物は全てねこちゃん。絵本のようなふんわりタッチのイラストがとっても可愛い!

料理を掛け合わせて新メニューを開発、料理を売って物語を進める
▼主なゲームの流れ
- アイテムを購入
- アイテムを掛け合わせて新メニューを開発
- 料理を売って、お金を貯める
- ストーリーを解放して章を進める
良くある料理ゲームと違う点は、注文の度に料理を作らないところです。
そこまでせかせか動くことが無く、頭もほとんど使わないので「無」で暇つぶししたい方におすすめのゲームです。
良い点・残念な点
【良い点】遊びやすい縦画面・ほぼ片手で操作できる
難しい操作がなく片手でサクサク遊べます。暇つぶしのゲームで頭をあまり使いたくない方はおすすめです。
【良い点】絵本のようなかわいいイラスト、吹き出しも可愛い
どこにサスペンダ付けてるの?と突っ込みたくなる可愛いキャラデザ。
待機画面やシナリオ、料理提供中にも繰り広げられる会話がとっても可愛く癒されます。
【良い点】全て読み返せるシナリオと見るだけでも可愛いステージの地図
シナリオは、「地図」から全て見返すことができます。手書きで書かれた世界地図も可愛い。
イラスト、装飾、全体的なデザイン、文字まで統一感があり、いろんな場所を押したくなります。笑

あーかわいいって間違えていつも広告のボタン押して広告みる…。
【残念な点】未起動時に貯まるコインが少ないので放置で遊びたい人には向かない
放置で貯まるコインは、秒で使ってしまうほど少ないので、放置でラクに遊びたい方には向かないゲームです。
起動して、ぽちぽち猫の動きを見ながら楽しむ方におすすめです。
【残念な点】「料理」モードで自動的に動いてくれるものがほぼない
「広場」へ移動した後は、ほぼ自動でコインが集まりますが、「料理」モードの時は全ての行動を自分でやらなければなりません。
これが意外と忙しいので、ある意味ほのぼのしたイラストとギャップがあって面白いところでもあります。



常にコインの回収だけでも、自動的にやってくれたら嬉しかったなと感じています。
『ねこの旅』の基本の遊び方
基本の遊び方
- 右下の家をタップしてアイテムを購入
- 同じアイテムを掛け合わせて新メニューを作る
- お客さんの前にある料理の吹き出しをタップして料理を提供する
※注文の度に料理を作る必要はなし - コインをタップしてお金を集める
以上を繰り返して行きます。ステージが変わっても、やることは基本的に同じで変わりません。


ステージ(章)の達成条件は、新メニューとシナリオを全て解放することです。
シナリオをすべて見ると、キッチンカーが広場に移動して半自動的にコインを稼いでくれるようになりますが、広場で稼げるコインを次の章で使うことはできません。泣
なので1章ごとに貯め過ぎず、貯まったら使うを繰り返していく方が損をしなさそうです。
広場で貯まったコインは、広場のキッチンカーの周りを飾るアイテム等を購入するために使います。
新メニューの作り方
新メニューは、同じアイテムを掛け合わせると開発することが出来ます。
(例 コップが最初で「チーズマカロニ」の新メニューを作る場合
- コップ×コップで半分のビールが完成
- 半ビール×半ビールで満タンのビールが完成
- 満ビール×満ビールでチーズが完成
- チーズ×チーズでマカロニチーズのせ?が完成
- マカロニチーズのせ×マカロニチーズのせでチーズマカロニが完成
このように同じアイテムを掛け合わせていくことで新メニューが出来ます。
お客さんに提供できる新メニューを解放するには、「ビール」や「チーズ」のようにサブメニューのようなものを作る必要があります。


効率よくお金を貯める方法は広告を見るしかない
本当にシンプルなゲームなので、裏技的なものがないようです。地道にぽちぽち頑張りましょう 笑
広告を見て、お金が×1.3倍(5分間)、お客さんを呼ぶ(1分間)でかなり効率よく稼げます。
×1.3倍の方はクールタイムがありませんが、お客さんを呼ぶ方はあり、続けて繰り返すことはできませんでした。
※2つ掛け合わせてやりたい時は、×1.3倍の広告を先に見て、その後にお客さんを呼ぶの広告を見た方が良いです。
課金をすると、広告を見なくてもお金が×1.3倍、お客さんを呼ぶことができるようになるそうです。
アチーブメント、にゃんすたグラム、地図のキャラからコインを貰うのを忘れずに!
アチーブメント、にゃんすたグラム、地図に赤い丸が付いているときはコイン(お金)が貰ええます!
特に、地図を開くと解放されたキャラクターがおり、キャラをタップすると1度だけコインを貰えるのでお忘れなく。