こんにちは!ぶこもりです。
この記事で分かること
✔猫の増やし方
✔アプリ内で猫を一覧で見る方法
✔猫のアタリ・ハズレはあるのか
猫とスープをやり始めて、衝撃的な可愛さに猫だけをもっとたくさん増やしたい!と思いますよね。

猫だけを増やしたい…。しかし、それはできないのです(泣)
目次
猫の増やし方
STEP
施設を購入し、好きな場所に設置する
STEP
Newと表示がある猫のアイコンをタップする
新しい猫が追加されます。


猫だけを増やすことはできない
猫には、得意とするスキル(作業)がそれぞれランダムに振り分けられています。
自分がまだ入手できていない新しい猫と交代することもできますが、文字通り交代なので、猫が増えるわけではなく入れ替わってしまいます。


猫のアタリ・ハズレはあるのか?
ソシャゲのような「このキャラが当たったら最強!」といった大きな違いはありませんが、多少アタリ・ハズレがあります。
入手した猫を見ると、野菜やどんぐり、アイテムや壺などのマークが付いています。
これが猫にランダムでついてるスキル(得意とする作業)です。また、付いてる星の数が多ければスキルの効果も違ってきます。


カラーとモノクロがあるのは、カラーになっていると猫のスキルと作業する場所が合っているという表示です。
猫一覧を見る方法
猫とスープでは、どんな猫がいるのかをまだ入手できていなくても、アプリ内で確認することができます。
アプリ内で確認できるゲームはあまり見たことが無いので嬉しい機能ですよね!
自分がどんな猫を入手しているのか、他にはどんな猫がいるのかを確認するには、ゲーム画面上の★のマークをタップします。


すると、猫とスープで収集できるアイテムを一覧で見れます!
緑のチェックが付いているものは、自分が入手できている猫やアイテムです。
さらに猫をタップすると、どんな種類の猫なのかを知ることができます。


画像にある猫の並びや種類は、プレイヤーによっての違いはなく同じです。