斧を作るのに必要不可欠な「石」について、岩との見分け方や石のある場所について紹介しています。
気になる項目をタップ
石と岩の見分け
厚みが薄く角がある左側が石、丸みを帯びていて大きい右側が岩です。
並べてみると分かりやすいですが、パッと見は分かりにくいですよね。

もう一つの見分け方としては、スクラビルドを発動させるとアイテム名が表示されるので分かりやすいです。


石のある場所
石は、一部の資材置き場・敵の持つ武器から入手、または岩と同じように地面に落ちていることもあります。
戦うのはちょっと…という方は序盤は「監視砦の資材置き場」、各エリアでは「馬宿の資材置き場」がおすすめです。
監視砦内の資材置き場
馬の小屋がある後ろの資材置き場

一部の馬宿の資材置き場
一部の馬宿の資材置き場には石が置いてあります。
馬宿の近くには必ず1個祠があるので、ワープを解放させておくとすぐアクセスできるので便利です!
